mlesnatea
mlesnatea

紅茶ギフトの魅力とは?プチギフトから結婚祝いまで

ティーコラム

紅茶ギフトの魅力とは、贈る相手を選ばず常温で日持ちすることに加えて、特別感を演出できるといったことが挙げられます。

しかし、
「紅茶ギフトはどんなシーンに合うの?」
「選び方がわからない」
という方も多いのではないでしょうか。

この記事では、紅茶を贈るのにおすすめのシーン、選び方のポイントについてもご紹介いたします。

紅茶ギフトの魅力

紅茶ギフトの魅力
冒頭でも触れましたが、紅茶ギフトの魅力とは
・贈る相手を選ばない
・常温で日持ちする
・特別感を演出できる
といったことが挙げられます。

贈る相手を選ばない

紅茶は万人ウケする飲み物ですので、贈る相手を選びません。
例えば、コーヒーが苦手だという声は耳にすることがありますが、「紅茶が苦手」という方は少ないのではないでしょうか。
仕事や家事の合間のリフレッシュや、リラックスタイムでほっと一息つきたい時に、紅茶のギフトは喜ばれます。

常温で日持ちする

常温で日持ちすることも、紅茶のギフトが喜ばれる理由の一つです。
保管に手間がかからないので、受け取った側に負担を掛けません。
受け取った人のペースで楽しめるのも、紅茶ギフトの魅力ですね。

特別感を演出できる

紅茶には英国王室を思い出させるような高級感があるため、特別感を演出できます。
パッケージもオシャレなものが多いので、ギフトにぴったり。
有名ブランドのものから、ちょっとしたプレゼントにも最適な小ぶりなパッケージのものもありますので、シーンに合わせて選べます。

紅茶ギフトがおすすめのシーン

紅茶ギフトがおすすめのシーン
紅茶ギフトがおすすめのシーンとは、プチギフトや結婚祝い、誕生日プレゼントです。
もちろん、それ以外のシーンでも紅茶は幅広いシーンで送ることができるギフトですが、ここでは紅茶がギフトとして用いられる主なシーンをご紹介していきます。

プチギフト

さりげないプチギフトとして、紅茶は最適なプレゼントです。
数百円から1,000円台でも、ギフトにぴったりな紅茶を見つけることができますよ。
プチプライスでも、高見えするパッケージのものや可愛らしいものを選びましょう。

結婚祝い

結婚祝いにも紅茶ギフトはおすすめです。
お茶は弔事に使われることが多いため、慶事のギフトではタブーとされていますが、紅茶やコーヒーはOKだとされています。
普段とは違った紅茶を贈り、優雅なティータイムをプレゼントしましょう。

誕生日プレゼント

気軽な誕生日プレゼントとしても、紅茶ギフトが人気です。
紅茶は種類が豊富なので、好みに合わせたものを選ぶこともできます。
紅茶をより楽しんでもらうために、ティーポットやカップとセットで贈るのもいいですね。
ちなみに、誕生日に紅茶をプレゼントすることは「幸せなティータイムを過ごしてくださいね」というステキな意味があります。

紅茶ギフトの選び方のポイント

紅茶ギフトの選び方のポイント
紅茶ギフトの選び方のポイントとは、価格帯・茶葉のタイプ・茶葉の種類です。
詳しく見ていきましょう。

価格帯

紅茶ギフトの価格帯は数百円~3,000円前後と言われていますが、予算はシーンによって様々です。
プチギフト用なら1,000円以内でオシャレな紅茶を選べますし、お祝いのギフトにもぴったりな華やかで高級感のある紅茶を選ぶこともできます。

<紅茶ギフトの予算の目安>
プチギフト用:500円~1,000円前後
結婚式や出産祝い用:2,000円~3,000円前後
誕生日プレゼント用:2,000円~3,000円前後

茶葉のタイプ

紅茶をギフトとして贈るには、飲みやすさもチェックしましょう。
紅茶には、リーフティータイプとティーバッグタイプの2種類があります。
紅茶を淹れるプロセスも楽しみたい方には、自分で茶葉の量を調整できるリーフティータイプがおすすめです。
一方で、紅茶を手軽に飲みたい方や、職場などに持ち運びしたい方には、ティーバッグタイプがいいでしょう。
もしどちらがいいのか迷ってしまう場合は、ティーバッグタイプが無難です。

茶葉の種類

紅茶の茶葉には様々な種類があり、味や香り、水色などに違いがあります。
紅茶の主な種類は、下記の通りです。

【ダージリン】
「紅茶のシャンパン」とも呼ばれ、格別な香味を持つ紅茶です。
目上の方やお年を召された方へのギフトにもおすすめ。

【アッサム】
渋みは少なく、あっさりとした軽やかな味わいが特徴です。
ミルクティーで飲むのがおすすめです。

【セイロン】
飲みやすく癖がないのが特徴です。
日本に輸入される60%の紅茶がセイロンティーなので、日本人にとって馴染みのある紅茶ともいえるでしょう。

【フレーバーティー】
茶葉に果物や花の香りを付けた紅茶です。
定番のアールグレイの他、りんごやマスカットなど、メーカーによって様々なフレーバーの紅茶があります。

相手の紅茶の好みが分かれば、茶葉の種類で選ぶのもいいですね。
しかし好みが分からない場合は、日本人になじみのあるセイロンティーまたは華やかさを演出できるフレーバーティーがおすすめです。

まとめ

今回は、紅茶ギフトの魅力や紅茶を贈るのにおすすめのシーン、選び方のポイントについてご紹介いたしました。
ギフト選びを楽しみながら、ぜひ相手にぴったりな紅茶ギフトを見つけてくださいね。
紅茶専門店のMLESNA TEA(ムレスナティー)では、フレーバーティーをはじめとした多くの種類の紅茶を取り揃えています。
ここでしか出会えないめずらしいフレーバーティーもありますので、ぜひこちらもチェックしてみてくださいね!

#ムレスナティー #紅茶 #紅茶ギフト #紅茶のプチギフト #紅茶ギフトの選び方