紅茶とマカロンの相性とは、その風味と香りのバランスにあります。
甘さと繊細な風味を持つマカロンと、豊かな香りと味わいの紅茶は、まるで絶妙なペアリングのように楽しむことができるのです。
この記事では、紅茶とマカロンの相性について探りつつ、紅茶を使った美味しいマカロンのレシピもご紹介します。
マカロンとは?
マカロンとはフランス発祥の伝統的なお菓子で、サクサクとした外側としっとりとした内側を持つ、アーモンドパウダー、卵白、砂糖を主成分としたスイーツです。
マカロンの特徴
マカロンの特徴としては、独特の食感やカラフルな外見、豊富なフレーバーといったことが挙げられます。
外側はカリっと、内側はしっとりとした食感で、カラフルで華やかな見た目も特徴です。さまざまな色やデザインが楽しめるため、見た目にも楽しさを与えてくれます。
また、バニラ、チョコレート、ラズベリー、レモン、ピスタチオなど、多種多様なフレーバーがあることも特徴です。
最近では、抹茶や紅茶などのフレーバーを取り入れたマカロンも人気です。
マカロンの歴史
マカロンの起源は古く、8世紀ごろにイタリアの修道院で作られていたとされています。その後、カトリーヌ・ド・メディシスが16世紀にイタリアからフランスに持ち込んだとされています。
その後フランスで改良が重ねられ、現在のような形とスタイルが確立されました。
マカロンが日本で登場したのは、1968年のことでした。
当時は全く人気がありませんでしたが、1982年に「ダロワイヨ」が東京に出店し、その後もパリの老舗パティスリー「LADURÉE (ラデュレ)」や「ピエール・エルメ・パリ」といった有名店が日本へ進出すると、瞬く間に人気を博したのです。
紅茶とマカロンの相性
紅茶とマカロンの相性とは、「香りのバランス」や「味の調和」、「色彩の美しさ」にあります。
香りのバランス
マカロンはフレーバーが豊富で、バニラ、チョコレート、ラズベリー、レモンなど多種多様です。
それぞれのフレーバーが紅茶の香りと調和することで、味覚のハーモニーが生まれます。
例えば、ラズベリーやレモンといったフルーティーなマカロンには爽やかなダージリンやアールグレイがよく合います。
味の調和
紅茶が持つ渋みは、マカロンの甘さと合わせると程よく調和し、バランスの良い味わいを楽しめます。
特に、甘さ控えめなグリーンティーやほのかなスパイスが効いたチャイティーなどは、マカロンの甘さを引き立てるのに最適です。
色彩の美しさ
ティータイムは視覚的な楽しみも大切です。
ピンクやイエロー、グリーンといったカラフルなマカロンと、鮮やかな紅茶の色合いは、テーブルを華やかに彩ります。
紅茶を使ったマカロンのレシピ
紅茶を使ったマカロンのレシピとは、マカロン生地とクリームに茶葉を混ぜる作り方です。
ここでは、紅茶とマカロンの相性をより深く楽しめる、紅茶を使ったマカロンのレシピをご紹介します。
材料
<マカロン生地>
アーモンドパウダー: 100g
粉砂糖: 100g
卵白: 2個分
グラニュー糖: 100g
紅茶の葉(アールグレイなどお好みのもの): 小さじ2
<クリームフィリング>
バター: 50g
粉砂糖: 100g
ミルク: 大さじ1
紅茶の葉(アールグレイなどお好みのもの): 小さじ1
作り方
<マカロン生地の準備>
1.アーモンドパウダーと粉砂糖をふるいにかけ、ボウルに入れます。
2.別のボウルで卵白を泡立て、途中でグラニュー糖を少しずつ加えながら、しっかりとしたメレンゲを作ります。
3.メレンゲに紅茶の葉を加え、アーモンドパウダーと粉砂糖の混合物を加えて混ぜます。
4.生地を絞り袋に入れ、オーブンシートを敷いた天板に直径3cmほどの円形に絞り出します。
5.生地を1時間ほど乾燥させ、その後150℃に予熱したオーブンで12-15分焼きます。
<クリームフィリングの準備>
1.バターを室温に戻して柔らかくし、粉砂糖を加えてクリーム状になるまで混ぜます。
2.ミルクと紅茶の葉を加え、さらによく混ぜます。
<マカロンの仕上げ>
焼き上がったマカロンを冷まし、クリームフィリングを間に挟んで完成です。
まとめ
今回は、マカロンの特徴や紅茶との相性、紅茶を使ったマカロンのレシピをご紹介しました。
様々なフレーバーのマカロンと紅茶を試しながら、自分だけの完璧なペアリングを見つけてみるのもおすすめです。
また、紅茶を使ったマカロンのレシピもお試しいただき、特別なティータイムを楽しみましょう。
紅茶専門店のMLESNA TEA(ムレスナティー)では、マカロンとの相性も抜群な紅茶を数多く取り揃えています。
気になる方は、ぜひこちらもチェックしてくださいね。
MLESNA TEAについてはこちら
取り扱い紅茶についてはこちら
#紅茶 #ムレスナティー #紅茶マカロン #紅茶に合うお菓子 #マカロンレシピ