mlesnatea
mlesnatea

薔薇の紅茶の効能とは?女性におすすめしたい理由

ティーコラム

「薔薇の紅茶」の効能とは、華やかで優雅な香りによって心身のリラックスを高めること、たっぷりの美容成分を含んでいることです。

紅茶と薔薇は、どちらも美しさや優雅さの象徴といえます。紅茶と薔薇を組み合わせた「薔薇紅茶(ローズティー)」は、女性の美をサポートしてくれる嬉しい効能がたくさん詰まっているのです。

この記事では、女性の心と体を美しくする薔薇紅茶の効能についてご紹介します。

薔薇の持つ魅力

薔薇の持つ魅力

薔薇の持つ魅力とは、

・美しい姿

・華やかな香り

・高い美容効果

といったことが挙げられます。

鑑賞や香りの楽しみとしてや、薬として使われるなど、薔薇は古くから世界中で愛されてきました。

薔薇の魅力について詳しくご紹介します。

美しい姿

薔薇の魅力はなんといってもその姿形の美しさです。

プロポーズのときにプレゼントする花束といえば薔薇。

赤い薔薇は「告白」、ピンクの薔薇は「感銘」。白い薔薇は「麗しい」など、色によって様々な花言葉を持っており、どの花言葉もロマンチックなものばかりです。

ギリシア神話では、薔薇は美と愛の女神アフロディーテと共に生まれてきたとされ、美と愛の象徴として人々に親しまれてきました。

華やかな香り

特有の甘く華やかな香りは、多くの人を魅了してきました。

古代ローマでは、貴族の間で薔薇が大流行し、ローズ水やローズオイルを多くの人が求めたそうです。花びらをお風呂に浮かべたり、酒宴で使用したりといったことにも使われました。

古代エジプトの女王、クレオパトラも薔薇を愛した人物として有名です。

薔薇の香りは、不安を和らげたりストレスを軽減するリラックス効果があります。他にも安眠効果自律神経系の回復など、精神面の健康に働きかける効果を持っているのです。

高い美容効果

薔薇のエキスは、多くのスキンケア用品やアロマオイルなどに使用されています。それは香りの良さによるリラックス効果だけではなく、薔薇のエキスには多くの美容効果があるためです。

まず、強力な抗炎症作用。肌の炎症や赤みを抑え、肌トラブルに対応する作用です。

次に、老化を防ぐ抗酸化作用。紫外線などの外部からの刺激やストレスによるダメージから肌を守る働きをします。他にも高い保湿効果美白効果肌を引き締める効果を持ちます。

薔薇のエキスは、美しい肌を作るたくさんの成分が含まれているのです。

薔薇紅茶の効能

薔薇紅茶の効能

薔薇紅茶の効能とは、

・抗酸化作用

・免疫力を高める

・消化を良くする

といったことが挙げられます。

薔薇のエキスも紅茶も、身体に良い影響を与える成分が含まれているため、二つを組み合わせた薔薇紅茶は、より多くの効能を得られる健康効果の高い飲み物といえるでしょう。

薔薇紅茶の効能を、以下で詳しくご説明します。

抗酸化作用

活性酸素を除去し、細胞のダメージを防ぐものが「抗酸化物質」です。紅茶には強い抗酸化作用の成分が含まれており、薔薇紅茶の特徴といえる薔薇の花びらにもまた、ポリフェノールなどの抗酸化物質が豊富に含まれています。

免疫力を高める

薔薇の花びらに含まれるビタミンCは、免疫系を強化し、風邪などの感染症に対する抵抗力を高める働きをします。紅茶もまた、風邪やインフルエンザ予防に効果的な抗菌作用のある成分を含んでいます。

消化を良くする

薔薇紅茶を食後に飲むと、消化を良くすることができます。これは、薔薇の花びらに消化を助ける成分が含まれているためです。消化不良や胃の不快感の軽減をサポートしてくれるのです。

薔薇紅茶が女性の味方である理由

薔薇紅茶が女性の味方である理由

薔薇紅茶が女性の味方である理由とは、

・美しい見た目と香りによるリラックス効果

・美容効果

・ホルモンバランスを整える効果

などといった、女性の心と身体をサポートする働きがあるからです。

美しい見た目と香りによるリラックス効果

薔薇の花びらが浮かび、見た目にもとても美しい薔薇紅茶。

さらに薔薇の甘い香りと紅茶の芳醇な味わいが合わさって立ち上る優雅で華やかな香りは、女性の体と心に優しく語りかけてくれるような特別な香りです。

薔薇も紅茶も、香りによるリラックス効果がありますが、特に薔薇の甘い香りは、安な気持ちやストレスなどを軽減して、心を安定させてくれます。薔薇紅茶を飲むと上質なリラックスタイムを過ごすことができるでしょう。

美容効果

先ほどもご説明しましたが、薔薇の花びらにはビタミンCが含まれています。ビタミンCはコラーゲンを生み出すことに役立ち、弾力のある肌の維持をサポートします。

また、抗炎症作用によって美しい肌を作る効果も期待できます。

ホルモンバランスを整える効果

薔薇紅茶を飲むと、PMSと言われる月経前症候群や更年期障害などの症状を緩和することが期待できます。これは、薔薇にホルモンバランスを調整するために役立つ成分が含まれているからです。

まとめ

薔薇と紅茶を組み合わせた薔薇紅茶の効能と魅力についてお伝えしました。

薔薇も紅茶も、時代を超えて人々に愛されてきたもので、多くの健康効果を持っています。

「なんだか最近疲れている・・・」と感じたら、ぜひ薔薇紅茶を淹れて、その香りと効果を楽しみながら、心を体を大切する癒しの時間をゆったり味わってみてくださいね。

紅茶専門店のMLESNA TEA(ムレスナティー)では、薔薇のフレーバーを使ったフレーバーティーなど、高品質な紅茶を数多く取り扱っています。ぜひチェックしてくださいね。

MLESNA TEAについてはこちら

取り扱い紅茶についてはこちら

#紅茶 #ムレスナティー #薔薇紅茶 #ローズ紅茶 #薔薇紅茶効能