mlesnatea
mlesnatea

紅茶の種類とは?食べ物とのおすすめの組み合わせもご紹介!

ティーコラム

紅茶 種類
紅茶にもさまざまな種類があります。
また紅茶は、産地によって種類が異なります。
その中でも、インドの「ダージリン」、スリランカの「ウバ」、中国の「祁門(キーモン)」は世界三大紅茶といわれる銘茶です。
今回は、食べ物とのおすすめの組み合わせもご紹介します。

紅茶の種類とは?

紅茶の種類とは?
紅茶は、20数ヵ国でさまざまな種類が生産されていますが、お茶の全生産量の約70%を紅茶が占めているというのも驚きではないでしょうか。
紅茶は、産地の気候風土によって、品質や香味にそれぞれ特徴があります。そのため、産地名がそのまま銘柄として使われます。紅茶の種類を 品種で大別すると、熱帯性の喬木(キョウボク)大葉種であるアッサム種、温帯性の潅木(カンボク)小中葉種である中国種に分けられます。さらにタンニン量が多く香味濃厚なアッサム種と、耐寒性とデリケートな香味の中国種を交配させ、それぞれの特徴を活かした品種も多くあります。中でも インドの「ダージリン」、スリランカの「ウバ」、中国の「祁門(キーモン)」は世界三大紅茶といわれる銘茶です。

産地ごとの紅茶の種類

インドの紅茶の種類

〇ダージリン:マスカットのような甘い香りが「紅茶のシャンパン」と表現されることもある、世界3大紅茶のひとつです。
〇アッサム:コクのある甘みを含む独特な風味が魅力。インドで日常的に飲まれているスパイスミルクティー「チャイ」に使われることも多い茶葉の種類です。
〇ニルギリ:万人うけする飲みやすさが魅力。スリランカの紅茶(セイロンティー)と似ているともいわれています。

スリランカの紅茶(セイロンティー)の種類

〇ウバ:バラやフルーツに似た甘い香りがあり、渋みが強いのが特徴です。世界3大紅茶のひとつです。
〇ヌワラエリア:フレッシュな風味と透き通った色が印象的です。草花のような優しい香りが特徴です。
〇ディンブラ:独特な風味は持たないものの、上品な香り・味・色のバランスがよく、クセがないのが魅力。

中国の紅茶の種類

〇キームン(キーマン):茶葉が針金のように細長い形状で、フルーティーさも感じる甘い香りが魅力的です。ダージリン、ウバと並んで世界3大紅茶として知られています。
〇雲南紅茶:スパイシーな独特な風味で渋みは弱く、ほのかに甘いのが特徴です。

そのほかの紅茶の種類

そのほか、「フレーバードティー」「アールグレイ」などと呼ばれる紅茶があります。
これらはどのような種類の紅茶なのでしょうか。

フレーバードティー

フレーバードティーとは、茶葉に花やフルーツ、スパイスなどの香りをつけた紅茶のことです。
茶葉の種類に決まりはありません。ダージリンをベースにしたもの、キームンをベースにしたものなど、多種多様なフレーバードティーがあります。
茶葉同様、香り付けに使う花やフルーツ、スパイスの種類にも決まりはありません。

アールグレイ

アールグレイとは、特定の茶葉の名前ではなく、フレーバードティーの種類のひとつです。
茶葉に橘類のフルーツであるベルガモットの香りをつけたフレーバードティーをアールグレイといいます。
アールグレイは、イギリス伝統のフレーバードティーとして親しまれてきました。現在では、さまざまな茶葉をベースにしたアールグレイが世界中で楽しまれています。

茶葉のサイズによる紅茶の種類の違い

茶葉のサイズによる紅茶の種類の違い
紅茶の種類は、茶葉のサイズでも異なります。
紅茶の茶葉には「グレード」と呼ばれる分類がありますが、これは茶葉の品質の優劣ではなく、サイズの違いを表したもの。
現在、オーソドックス製法で作られる紅茶では、主に5つのグレードが使われています。

・OP(オレンジ・ペコー)
・BOP(ブロークン・オレンジ・ペコー)
・BOPF(ブロークン・オレンジ・ペコー・ファニングス)
・F(ファニングス)
・D(ダスト)

紅茶の種類による食べ物とのおすすめの組み合わせ

紅茶の種類による食べ物とのおすすめの組み合わせ

ダージリン×チーズ

紅茶の種類の中でも渋みの強いダージリンは、濃厚な味わいのチーズとピッタリ。ミルクティーにするのがよりおすすめです。

アッサム×焼菓子

濃厚な味わいのアッサムには、クッキーやショートブレッドなどの焼菓子がとても合います。そのほか、中国の紅茶・キームンと焼菓子も相性がいいとされています。

ニルギリ×サンドイッチ

程よい渋みのあるニルギリは、昼食やアフタヌーンティーの定番であるサンドイッチによく合います。そのほか、ディンブラもサンドイッチとの相性がよい紅茶の種類です。

ダージリン(ファーストフラッシュ)×和菓子

緑茶のような印象が強いファーストフラッシュのダージリンは、大福やおはぎなどの和菓子との相性バツグン!和菓子の濃厚な甘みとダージリンの爽やかな渋みがよく合います。

まとめ

今回は、紅茶の種類についてご紹介してきましたがいかがでしょうか。
一口に紅茶と言っても、産地によって、見た目はもちろん、味や香りが全く違うものになります。
紅茶の茶葉の種類を知って、さまざまな産地の茶葉を試してみると紅茶をより一層楽しめます。
その日の気分や合わせる料理やお菓子にピッタリ合う、紅茶の種類を見つけて、是非楽しんで味わってみてくださいね。