睡眠の質を上げる紅茶の飲み方とは、紅茶のリラックス効果を利用して、良い眠りを作るために、紅茶を飲む環境やタイミングなどを調整することです。
今回の記事では、紅茶と睡眠の関係についてご紹介します。
睡眠は健康な体を作る上で、非常に大切なものです。
紅茶には、ストレスや疲労を軽減し、リラックス効果をもたらす成分が豊富に含まれていますが、その作用を使って、より質の高い眠りを得られたら嬉しいものですね。
紅茶のリラックス効果とは
紅茶のリラックス効果とは、アミノ酸のテアニン、カテキンなどのポリフェノールといった成分によるものです。また、紅茶の香りを感じることからもリラックス効果があると言われています。
テアニン
アミノ酸の一種で、紅茶のリラックス作用は主にこのテアニンによるものです。脳内のアルファ波を増加させ、リラックスした状態に導きます。脳内で神経伝達物質のバランスを調整することでストレスホルモンの分泌を抑制するのがテアニンです。
テアニンによってリラックス状態が作られると、良い睡眠をとることができるのです。
カテキン
テアニンが日光に当たると、カテキンというポリフェノールに変わります。カテキンの特徴である抗酸化作用は、体を錆び付かせる「活性酸素」を抑える働きをします。
この活性酸素は「酸化ストレス」をもたらします。その酸化ストレスを抑える働きをするのがカテキンで、心身のストレス軽減へとつなげてくれるのです。
また、カテキンはポリフェノールの一種ですが、ポリフェノールには血行を良くし、体温を上げる働きがあります。体温が上がると、入眠しやすくなります。
これらの成分により、入眠をスムーズにしたり、睡眠そのものの質を上げることができるのです。
(紅茶の効能について詳しく知りたい方はこちら)
ストレスを軽減する紅茶の香り
紅茶は豊かな香りとともに楽しむものですが、香りを感じることによってリラックス作用が働きます。例えば以下の代表的な紅茶も、その香りにリラックス効果があります。
・アールグレイ・・・ベルガモットのすっきりとした香りが、気分を落ち着かせてくれます。
・ダージリン・・・心地よい軽やかな味わいが魅力。フローラルな香りがストレスを和らげます。
・アッサム・・・力強く濃厚な味わいと芳醇な香りが、リフレッシュに適しています。
ほかにも、香りを存分に楽しめるフレーバーティーは、とてもリラックス効果があるのでおすすめです。
カフェインが睡眠に与える影響とは
カフェインが睡眠に与える影響とは、過剰摂取してしまうと、眠気を抑制してしまうことです。
カフェインには興奮作用があるため、たくさん摂取してしまうと気分を高揚させてしまい、寝つきを悪くしてしまうのです。さらに利尿作用もあるので、睡眠中にトイレに行きたくなり、睡眠が中断されてしまう可能性もあります。
紅茶には、100mlあたり約30㎎のカフェインが含まれると言われています。
しかし、紅茶に含まれるテアニンはカフェインを抑制する働きがあるので、一般的に紅茶を飲むことで全く眠れなくなるほどの作用はなさそうですが、カフェインが体内に残る時間は2時間という人もいれば8時間という人もおり、個人差があるため、カフェインに影響を受けやすい体質の人は、ノンカフェイン紅茶を選んだり、夜の就寝前は避け、昼寝前に摂取したりすると良いでしょう。
カフェインは注意力や集中力を高めたり、気分をリフレッシュさせるなどの軽いリラックス効果があるので、うまく利用すれば良い睡眠を作る手助けとなります。昼寝前に紅茶を飲むことで、寝起きをスッキリさせることもできますよ。
寝る前に紅茶を飲むときのポイント
寝る前に紅茶を飲むときのポイントとは、就寝3時間前までに適切な温度で飲む、アレンジを加える、マインドフルネスを実践する、といったことがあります。
就寝3時間前までに温かい紅茶を飲む
寝る前の紅茶は、一般的に就寝3時間前までとされていることが多いです。
また、アイスティーではなくホットティーの方がリラックス効果が高いので、ホットで飲むことがおすすめですが、熱すぎない温度で飲むと良いでしょう。カフェインが気になる場合は、ノンカフェイン紅茶にしても良いでしょう。
アレンジを加える
牛乳やレモン、ハチミツなど加えて飲むと、それぞれの効能も得ることができます。
牛乳は睡眠の質を深めるトリプトファンが含まれていますし、レモンは疲労回復効果、ハチミツは酸化ストレスを抑える働きでストレス軽減効果があります。
また、アロマティーもおすすめです。ラベンダーやカモミールなどのハーブを加えると、アロマによるリラックス効果も得られます。
マインドフルネスで、紅茶を味わう
心を「今、ここ」に集中させることで、頭の中を空っぽにし、リラックス状態を作るのがマインドフルネスです。
目の前にある一杯の紅茶だけに意識を注いで、ゆっくりと香りを楽しみながら、一口ずつ大切に丁寧に味わってみましょう。疲労やストレスを落ち着かせ、心に平静をもたらせてくれます。
部屋の照明や音楽などで、ゆったりした気分になる環境を作ると、効果がより高まります。マインドフルネスで紅茶を飲むことで深いリラクゼーションを得て、心地よい眠りへとつくことができるでしょう。
まとめ
紅茶は、リラックス効果やストレス軽減に役立つ成分を豊富に含んでいます。
そうした成分だけでなく、香りを楽しんだり、ちょっとした休憩となる「紅茶を飲む時間」というものも、私たちをとてもリラックスさせてくれるものです。
睡眠をとることで、1日の疲れを癒し、私たちの体は回復します。良い睡眠は、健康な体を作るために非常な大切なものです。カフェインは含みますが、紅茶を適切に摂取して、うまく体を緩めることで、より健康的な睡眠生活を得ることができたら良いですね。
紅茶専門店のMLESNA TEA(ムレスナティー)では、リラックス効果のある質の高い紅茶を数多く取り揃えています。めずらしいフレーバーティーやノンカフェイン紅茶もありますので、気になる方は、ぜひこちらもチェックしてくださいね。
MLESNA TEAについてはこちら
取り扱い紅茶についてはこちら
#紅茶 #ムレスナティー #カフェイン睡眠 #睡眠の質 #紅茶寝る前